大学時代、建築意匠の古谷教授がポツリと言った言葉が忘れられない。それはいつも建築士の私の頭の隅にあって、様々な設計上の決定をする時に、無意識のうちにそのフィルターを通っているイメージだ。その言葉とは『夜中に寒くて目が覚めると、知らずのうちに布団を蹴飛ばしベッドから布団が落ちてることに気がついた。起き上がって布団を引き寄せてまたベッドで寝ることも出来るが、こちらがその落ちてる布団に潜り込んで寝るのも、もう一つの選択肢だ。』といったような内容だと記憶している。その当時はあまりピンとこない話だっただけに、後々よくこの話を思い出した。
学校の授業で、音楽や美術、化学は特別教室に移動していた。そこにはその課目の勉強に適した設えがされてあり、効率よく効果的な授業が行われる。自らが布団に潜っていくとはこう言うこともそのひとつかもしれない。
家の中で、真夏に西陽のあたる部屋でエアコンガンガンにつけて勉強したり、高性能な外皮やガラスに頼って屋根の庇を無くしたり、やはり環境を力任せに引き寄せてる建築ってなんだか美しくは無いと思う。